猫の健康管理

夏の猫の暑さ対策・夏バテ対策・留守番・エアコン・食欲

更新日:

夏猫

Contents

夏の猫の暑さ対策

猫は高温多湿に弱いため、夏場は主に以下の暑さ対策を行って熱中症を防ぎましょう。

・湿度を調整し風通しを良くする
夏場の暑さ対策でまず行いたいのが湿度管理です。
エアコンや空気清浄機で50%前後の湿度に調整すると、人も猫も快適に過ごすことができます。
しかし猫は家中を歩きまわります。
廊下や人が居ない部屋では小まめな湿度管理が難しいため、窓や戸を開けて風通しを良くしてください。

・涼しい場所を作る
猫が暑さを避けられるように、涼しい場所を作りましょう。
フローリングやタイルの床はひんやりとしていて猫が好みます。
気温が30℃を超える日はお風呂場を開放することをお勧めします。
その際は浴槽の水を抜くことを忘れずに行ってください。
ほかにも涼しい素材を使ったベッドやクールマットなど猫が涼めるグッズを置く方法があります。

・水飲み場を複数作る
熱中症予防には小まめな水分補給が欠かせません。
喉が渇いたときにいつでも水を飲めるように、たっぷり水を入れた容器を猫が立ち寄る場所に複数設置してください。

猫の夏バテ対策

猫にとって蒸し暑い日の室内は過酷な環境です。特に体力のない子猫と老猫は暑さに弱いため要注意です。夏バテを防ぐために元気なうちからしっかり対策しましょう。

夏バテ防止には毎日の食事が重要です。栄養価の高いフードをたくさん与えてスタミナをつけさせましょう。

動かずにじっとしていると体力が落ちてしまいます。涼しい朝や夕方にキャットタワーなどで運動させると良いでしょう。

家の中で温度差が大きいと体に負担がかかり夏バテしやすくなります。猫は家中を歩きまわるため、エアコンを強くかけすぎないようにしましょう。

エアコンに依存しすぎるのも猫の体に良くありません。エアコンをつけた部屋とつけていない部屋を自由に行き来できるようにすると良いでしょう。

夏に猫に留守番させるときの注意点

猫は暑さでぐったりしても人間のように助けを求めることができません。夏場に猫を留守番させる際は、室温が上がりすぎないように細心の注意が必要です。

予めエアコンの設定をしてから出かけてください。

ただし猫がリモコンに悪戯をして、タイマーが切れたり電源がOFFになることがあります。

リモコンは猫の手が届かない場所に隠しておきましょう。
エアコンがない場合、部屋を閉め切ると室温が30℃を大きく超えて、猫が熱中症になってしまいます。窓を開けて網戸をしておくのが望ましいです。

防犯対策などで難しい場合は、サッシをロックする市販のグッズを利用しましょう。

窓を10cm前後開けてサッシをロックすることで、不審者の侵入を防ぎつつ部屋に風を入れることができます。

猫の部屋の夏のエアコン設定温度

猫が過ごす部屋のエアコンは28℃に設定すると良いでしょう。

30℃以上が長時間続くと熱中症のリスクが高まります。

逆にエアコンの設定温度が低すぎると、猫が風邪を引いてしまいます。

夏に猫の食欲がない場合はどんな食べ物を与えればいい?

夏猫食欲

夏バテなどで食欲が落ちているときは、ウェットフードを中心に与えると良いでしょう。

ウェットフードはドライフードに比べて臭いが強いため、猫の食欲を刺激してくれます。

もちろんただ食べてくれれば良いわけではなく、必要な栄養を補給して体力を回復させる必要があります。

副食や一般食のフードはカロリーや栄養価が低く、それだけでは必要な栄養を補給することができません。

必ず「総合栄養食」と表示されたフードを選んでください。

ウェットフードは水分を75%以上含んでいるため、栄養と一緒に水分も補給できて一石二鳥です。

 



-猫の健康管理

Copyright© , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.